「より働かない」が次の時代の要請。「働き方改革」はそれに逆行する、経済界のための「働かせ方改革」

「働き方改革」は、経営者や投資で儲ける人のための“改革”

週休3日

オーガニック・バー「たまにはTSUKIでも眺めましょ」は、週休3日だった

 経済界はバブル崩壊後の1995年から、労働者の人件費削減を虎視眈々とたくらんでいた。2005年には経団連からこの政策が提案され、さらに、在日米国商工会議所も2006年の第1次安倍政権に、同様の政策を法制化しろ、と提言(命令? 恐喝?)した。過去、日本政府はこのアメリカの組織の言いなりになっている。  ちゅうことでやはり、2007年に自民党は法制化を目指した。その後、いわゆる「残業代ゼロ法案」と言われて世論の反対を受け、法案はずっと通らなかった。政府は嘘もついていた。「労働者の時短に繋がる」という厚労省のでっち上げデータが明るみになったのは、つい最近のことだ。 「働き方改革」というからには、働く人の立場に立った改革でなければならないと思うが、まったく逆だったのだ。経営者や、投資で儲ける人のための“改革”であることが明らかになった。  安倍首相が最近こう言った。 「産業競争力会議で、経済人や学識経験者から創設の意見があり」 「適用を望む従業員が多いから導入するものではない」  やっぱり、“働かせ方改革”だったのかぁ!  今は1075万円以上の年収の人を対象にするという。あなたには関係ないって? そんなに給料をもらってないからエリートや偉い奴だけが対象になって「ざまあみろ」って? そんな呑気なあなたも、5~10年後にはその対象になるだろう。  いずれ正社員ほぼ全員に当てはめてゆく「範囲拡大」を経団連も政府も狙っている。以前、自民党の厚生労働大臣が経済界のお偉い方にこう言った。「小さく産んで大きく育てる」と。

「経済成長して企業が儲かれば、働く人の給料も上がる」という論のインチキ

脱サラした男性

脱サラして移住し、なりわいを起こし、働く時間を減らしつつ順調に稼げるようになった男性。今では自分の体験を人に伝える立場になって、笑顔が屈託ない

 派遣労働もそうだったじゃないか。最初は、通訳やソフトウェア開発や財務処理など、特殊な技能を持った人だけに限定すると言っていた。しかし、政界は少しずつ範囲拡大を強行、今や労働者の4割が非正規労働になった。  働いて働いて年齢を重ねても、月収せいぜい20万円、年収200万円以下を強いられる。これでは将来図を描けない。結婚だって子育てだって難しい。てなことで正社員は、非正規になって不安定な暮らしになることを恐れ、ますます会社や上司の言いなりにならざるをえない。  正規雇用と非正規雇用の格差や分断が生まれ、新時代の身分制度、差別制度となりかねない。ヒエラルキー(階層)の上位に立つ経営者や投資家はパワハラがますます可能になるし、人件費を下げて丸儲けだ。  いつも謳い文句はこうだ「経済成長のために」。「世界で一番企業が活躍しやすい国をつくる」と安倍首相は言っている。経済成長のために、企業のために、働く人の給料は上げない、むしろ、下げるということだ。  経団連が政府に提言している年収400万円まで適用範囲を下げたなら、12兆円も人件費が浮くという。12兆円といってもピンと来ない。日本で一番利益を上げている企業のトヨタの利益が大まかに2兆円、といえばイメージがつくだろうか。多くの働く人がもらうべき報酬総額12兆円が、一部の経営者や投資家の報酬に付け替えられるのだ。  経済成長で企業が儲かれば働く人の給料も上がる、というトリクルダウンがインチキなわけだ。
次のページ
「あまり稼がない」と決めてやれ
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会