大阪の熾烈な百貨店競争に「庶民派百貨店」はどう挑む?――全面リニューアルした「阪神梅田本店」を徹底解剖(2)

「インバウンドに頼らない」阪神の戦略は?

 オーバーストア状態となった大阪の百貨店業界だが、そうしたなか、売り上げを支えているのがインバウンド需要だ。  例えば、関西国際空港へのアクセス駅である南海なんば駅に出店する高島屋大阪店(本店)の2017年度の免税売上高は約240億円で、3年前の約5倍にも伸びており、これは全売上高(1414億円)の2割弱にも達する。もちろん、免税対象外品でも外国人による消費は伸びているといい、同店は66年ぶりに高島屋全店において売り上げ首位となった。  また、大丸心斎橋店(しんさいばしみせ、本店)では、南館に大型免税店「ラオックス」が出店しており、こちらも多くの外国人客が訪れる人気スポットとなっている。  しかし、こうしたインバウンド需要を存分に享受できているのは、観光地要素の強い大阪ミナミ(心斎橋・難波・天王寺の各エリア)の百貨店で、キタ(梅田エリア)の百貨店は引き続き地元民が顧客の中心だ。

66年ぶりに高島屋で売り上げ首位となった高島屋大阪店。関空へのアクセス駅である南海なんば駅に出店する

 阪神梅田本店もキタに立地することから、ミナミの各百貨店ほどインバウンド客の比率が高いわけではない。新・阪神百貨店が想定する主な顧客もあくまで「地元客」であるといい、そのうち今回とくに目指したのが「地元・梅田で働く30代から40代のOL」(なかでも阪急阪神百貨店が「西梅田OL」と呼ぶ働く女性層)を新規に取り込み、日常的に来店してもらうことだという。  これまでの阪神百貨店は、永年のライバルであった阪急百貨店に比べると顧客の年齢層も高めで、どこかほのぼのとした雰囲気を感じさせられる売場も多く、地階ではサンダル履きで談笑をする大阪マダムたちの姿も見られた。一方で、周辺のオフィスで勤務する「西梅田OL」は、徒歩圏にある阪急百貨店や阪急系列のファッションビル、そしてJRの大阪駅ビル「ルクア」などで買い物することが多かった。  こうしたOL層の取り込みを目指した改革の象徴と言えるのが、食品売場を大幅に拡大し、これまで婦人雑貨などが販売されていた1階の大部分も食品館としたことだ。1階には新たに人気のベーカリーを集めた「パンワールド」や、約400種類のワインが試飲できる「リカーワールド」が展開されたほか、アメリカ初のハンバーガーレストラン「Shake Shack」の関西初店舗も開設された。

人気チェーンの関西初店舗を1階に配置、若年層やビジネスマン・OLを取り込む(Shake Shack)

 この「パンワールド」は、時期によってテナントが変わる催事形態の店舗が多いことも特徴。「食パンのセレクトショップ」は、1週間あたり約30のベーカリーから日替わりで毎日15種類の食パンが並ぶなど、日々の変化が楽しめるコーナーとなっており、「毎日来店したくなる」売場づくりがなされている。  取材に応じた同店の販売促進部ゼネラルマネージャー・松下直昭氏(以下、松下GM)によると、こうした「日替わり」売場も阪神の特徴の1つであるといい、同店のコンセプト「毎日が幸せになる百貨店」を象徴したものだという。

日替わり・週替わりで話題のパンが登場する「パンワールド」

次のページ
グループ企業の「阪急百貨店」との棲み分けは?
1
2
3
4
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会