「嘘で嘘を塗り固めること」に耐えられず経産省を退職した【雇われない生き方】

「経産省で、都合の悪いことを隠蔽する資料作成の仕事に翻弄された」

「大きな組織に所属せず、地域で役に立つ仕事で生きて行こう」と、私の店で情報交換をする人たち

 通信企業大手のIT技術者だった方は、「業界の限界」を話してくれた。 「国内市場は飽和状態でパイが増えないのに、顧客を奪い合うために熾烈な技術競争をしているんです。コストを下げるため、期日を早めるため、無理難題とわかっていても仕事を下請け業者に押しつけることが当たり前。でも僕はそれが苦手でなかなかできなくて。誰が悪いというわけではなく、みんなで知恵を絞り、汗を流しながら目標に頑張っているだけ。社内の雰囲気も悪くない。それなのに鬱などで休職者が絶えません。結局、誰も得していない。何のために仕事しているのか、わからなくなりました」  この方は会社を辞めて、来月には東北に移住することを決意した。  経産省で働いていた方も訪ねてくる。 「経産省に勤めることが決まった時、世の中を向上させるような素晴らしい仕事に就けると誇りを持って臨んだんです。でも実際は、国会答弁作りで幾晩も徹夜し、都合の悪いことを隠蔽するための資料作成に翻弄されました。私がしていることは嘘を嘘で固めること。世の中に貢献するどころか、世の中を騙して劣化させることに加担する自分に、やりきれない気持ちで耐えられなくなりました」  昨今で言えば、森友学園疑惑や加計学園疑惑でわかるように、安倍首相が自らの口は汚さずに省庁で働く人たちに圧力を掛けて、「あるものをないと言わざるをえない」「できないことをできると言わざるをえない」といったところに追い込んでいるのと同じ類だ。  今、ソーシャルワーカーとして働くこの方は、収入は大きく減ったが、自分の仕事の行為が社会を向上させることにわずかでも役立っていると、充実した様子だった。
次のページ
変わる「仕事」の意識
1
2
3
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会