現地流アレンジなど不要! タイ人CEOが語る、タイ人による日本ブームの傾向

バンコクの西端にあるピンクラオ店。来客のほとんどがタイ人

セオリーとは逆に郊外に拡大する急成長チェーン

 タイには和食店が約3600店もあると言われている。ほとんどの店は客の半数以上がタイ人だということ。今やタイの和食店は、着実に地域に根づいており、6万5000万人いる在留邦人だけに支えられているわけではないのである。  中でも、特に人気なのは日本式のラーメン店だ。タイにも米粉でできたクイッティアオなどといった麺料理があり、タイ人自身も麺類が好きなのでラーメンはわかりやすいのかもしれない。  ただ、バンコクの日本式ラーメンは味は日本並みにおいしいけれども、近年は値段が高くなっているのがネックだ。それまでタイにあった日本のラーメンは100バーツ(約330円)台と安かった。今食べると味こそひどいが、限られた店しかなかったのでそれでも繁盛していたのだ。現在そういった古い店はほとんどが姿を消し、残っているのは数店しかない。代わりに進出してきた日本のラーメンは300バーツ(約1000円)前後と、日本よりも高いほど。これは、日本のラーメン店によるタイ進出ブームが始まる直前に、バンコクの一等地に建つ高級デパートにタイ1号店を出したある店がテナント料などを考慮してそのレベルで設定し、後続がその料金に追随したことがきっかけだとされている。  これは逆に在タイ日本人にはモヤモヤした気分が残る点だ。なにしろ、日本の料金を知っているわけだから。もちろん、不満はあるものの、海外でこのレベルの味を楽しめるのだから仕方がないという諦めを抱いたまま食べてしまうのだが……。

濃厚つけ麺は中毒性があるほどのおいしさ。余ったスープでおじやなどもでき、男性客には特に好評だ

 そんな中、在タイ日本人の特に20代から40代の男性に好評を博しているラーメンチェーンがある。  それは「フジヤマ55」という店だ。名古屋に本拠地を置くこのラーメン店、味もさることながらランチタイムに余ったスープで作るおじやセットが無料でつく点で、料金的にお得感があるため、若い在タイ邦人に人気になっているのだ。  そして、この店、他の日系ラーメンチェーンとちょっと違ったところがある。  同店は、2012年8月の初進出から約3年半が経った現在で7店舗にもなるのだが、最も遠いところではタイ北部のチェンマイで、東北地方のコンケーン県にも進出を果たしている。この進出の展開が通常のチェーン店と少し違うのだ。というのも、日本から進出してきた店は、2号店3号店と増やしていくのは同じでも、できる限り日本人もしくはタイ人富裕層が多い地域を狙うのがこれまでのセオリーであった。しかし、「フジヤマ55」はどんどんバンコクの外へと向かっているのだ。  なぜセオリーとは逆を行くのか? 「フジヤマ55」をタイで運営するタイ企業「メグミ・グループ」のCEO、ウィチアン氏に話を聞いてみた。
次のページ
「本物」を食べたいタイ人が増えている
1
2
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会