AIやロボット出現時代に、ビジネスパーソンに必要とされるようになるスキルとは?

「ロボット化」が企業の生産性を飛躍的に高める

 AI、IoT(モノのインターネット)、デジタル・レイバー(Digital Labor:仮想知的労働者)といったキーワードに触れる機会が増えている。これらに共通するのは、いずれも、機械学習などを含む認知技術を活用し、人に代わって業務を自動的に行うことだ。  最近ではこれらを総括するものとして「RPA(Robotic Process Automation)」という言葉が広がりつつある。RPAは「ロボット」とは言うものの、生産現場における物理的なロボットではなく、認知技術やソフトウエアツールを活用したものだ。 「RPAはこれまで人間のみが対応可能とされていた作業やより高度な作業を人間に代わって実施することができます。工場で産業用ロボットが製品を組み立てるように、バックオフィスにおけるデータ入力などをRPAによって行えるようになるんです。  RPAの大きな特長は、定型作業だけでなく知的・自律的な作業も自動化できることです。人間の指示にのっとった対応のみでなく、自ら学習してルールを作ったり、意志決定に必要な情報を自ら取得し適切な判断をしたり、人間の質問を理解して適切な回答をしたりできる点にあります。まさに『デジタル・レイバー(仮想知的労働者)』というわけです」  こうした『デジタル・レイバー(仮想知的労働者)』はどういったところに役立ってくるのか? 「請求書の処理や経費精算、申込書の入力・不備チェックといった定型作業の自動化については、すでにビジネスにおいて効果が実証されています。たとえば経費精算のチェックをRPAで行うと、100件(人間が行うと約200分)の照合作業が1分で済んでしまいます。  また、ある大手生保では、保険申込書の不備チェックのために、これまで200人が必要でしたが、RPAの導入により、それが十数人まで削減できたといいます」  これまで、業務コストを削減するためにはBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスなどを利用し、人件費の安い国へ委託するのが一般的だった。しかし、最近では中国やインドなどの人件費が高騰し、その格差を利用したコスト削減が難しくなっている。また、コストを追求し新興国に業務を委託すると品質の確保が難しくなる。  RPAであれば国内で品質を担保できる。もちろん、スピードも速い。人件費格差や標準化を元にしたコスト削減は15~30%が限界だが、RPAを活用したコスト削減は40%~75%も可能とされている。最近になって、RPAが注目されている理由の一つがここにあるのだ。
次のページ
RPA普及で新たな雇用創出や経済発展も!?
1
2
3
4
ハッシュタグ
バナー 日本を壊した安倍政権
新着記事

ハーバービジネスオンライン編集部からのお知らせ

政治・経済

コロナ禍でむしろ沁みる「全員悪人」の祭典。映画『ジェントルメン』の魅力

カルチャー・スポーツ

頻発する「検索汚染」とキーワードによる検索の限界

社会

ロンドン再封鎖16週目。最終回・英国社会は「新たな段階」に。<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

国際

仮想通貨は“仮想”な存在なのか? 拡大する現実世界への影響

政治・経済

漫画『進撃の巨人』で政治のエッセンスを。 良質なエンターテイメントは「政治離れ」の処方箋

カルチャー・スポーツ

上司の「応援」なんて部下には響かない!? 今すぐ職場に導入するべきモチベーションアップの方法

社会

64bitへのWindowsの流れ。そして、32bit版Windowsの終焉

社会

再び訪れる「就職氷河期」。縁故優遇政権を終わらせるのは今

政治・経済

微表情研究の世界的権威に聞いた、AI表情分析技術の展望

社会

PDFの生みの親、チャールズ・ゲシキ氏死去。その技術と歴史を振り返る

社会

新年度で登場した「どうしてもソリが合わない同僚」と付き合う方法

社会

マンガでわかる「ウイルスの変異」ってなに?

社会

アンソニー・ホプキンスのオスカー受賞は「番狂わせ」なんかじゃない! 映画『ファーザー』のここが凄い

カルチャー・スポーツ

ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた

社会

ロンドン再封鎖15週目。肥満やペットに現れ出したニューノーマル社会の歪み<入江敦彦の『足止め喰らい日記』嫌々乍らReturns>

社会

「ケーキの出前」に「高級ブランドのサブスク」も――コロナ禍のなか「進化」する百貨店

政治・経済

「高度外国人材」という言葉に潜む欺瞞と、日本が搾取し依存する圧倒的多数の外国人労働者の実像とは?

社会